火災保険を利用した修理・修繕 ご存じでしたか? 自然災害による建物被害で家を修理・修繕する場合、現在ご加入中の火災保険が適用になる場合があります。保険適用により、自己負担0円もしくは少ない費用負担にて修理・修繕することが可能です。 保険適用された金額によって最適なプランをご提案させていただくことも可能です。 火災保険を利用した修理・修繕の特徴 Point.1 保険料は一切上がりません。 Point.2 何度でも申請できます。 Point.3 保険申請もサポートします。 よくある質問 Q1.保険料が上がることはありませんか? A. 上がりません。理由としては、車両保険を思い出してみてください。停車中に衝突されるなど、過失割合が10:0の場合は、車両保険でも等級は変わらず、支払いが上がることはありません。 火災保険も、自然災害は、家主に過失はありません。ですので何度申請しても、保険料が上がらないのです。 Q2.保険料で別のリフォームはできますか? A. 結論から申し上げますと可能です。是非ご相談ください。 Q3.どんな保険会社でも申請できますか? A. 一般的な保険会社、共済保険等であれば、保険申請は可能です。ただ、まれに契約内容によって申請できない場合がございます。詳しくはお問い合わせ下さい。 Q4.火災保険の請求期限はあるの? A. 火災保険の保険金の請求期限は一般的に3年です。弊社では火災保険が適用できるかなどの無料点検等も行なっておりますので、お早めにご相談ください。 熟練のプロ技能士による 屋根・外壁0円診断実地中! まずはお気軽にご相談ください。 0466-26-7377 営業時間 9:00~18:00 土日対応 営業時間 9:00~20:00 土日対応 メールで問い合わせ 24時間365日受付